金星で複数の火山が噴火、探査機が間近で初観測

 

古来より,目立つ天体といえば太陽ですが,それ以外では月でしょうか。でもこの2つは別格でしょう。というか,天体といわれてもあまりピンときませんな。

では,太陽と月以外でなじみのある天体といえば・・・。

明け方東の空に見える「明けの明星」,夕方西の空に見える「宵の明星」として親しまれてきた「金星」は,よく挙げられますね。

この金星ですが,何やらいろいろな謎があるらしいのです。

でも,ほとんど研究されてこなかった。

その理由は・・・。

よく見えなかったから。(あれ?)

 

情報源: 金星で複数の火山が噴火、探査機が間近で初観測

 

金星の活動を研究することで,地球誕生の理解の助けになるらしいというのが面白いです。

でも,なんだかぜんぜん違うことで興味を引いたのが,外国では金星を「悪魔の双子」と呼んでいるところもあるそうな。

「悪魔」ですか。

自然とともにある日本にはこういった発想は,ないなあ。(多分)

やはり文化の違いでしょうかね。

 

 

コメントを残す


サブコンテンツ
クリックで救える命がある。

このページの先頭へ