「地球環境」の記事一覧(13 / 44ページ)

JAMSTEC、大気汚染源の鉄エアロゾルが海洋生態系の栄養源となる事実を分析―財経新聞

エアロゾルといえば,大気汚染物質というイメージになってしまっていますが,鉄のエアロゾルが意外な働きをしているそうです。 生物にとって鉄分が必要というのはなんとなくわかるのですが,その供給源なんて考えたことがありませんでし・・・

「動植物100万種が絶滅の危機」科学者団体が報告 | NHKニュース

2019年5月6日,「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム」(IPBES)が発表したところによると,人間活動によって陸地の75%が大幅に改変されてしまい,絶滅危機にある動植物は,なんと約10・・・

京大、AIにより気温の上下予測を小型コンピュータで行う手法開発. 精度は97%-財経新聞

気温の上下の予測ということですが・・・。 天気の変化というのは,地球規模の話ですから,当然のように予測するのが大変なわけですね。そこで活躍するのが大型のコンピュータ。 あらゆる条件を考慮して,今後の予測をするということで・・・

「自然は守るものです。自然を征服してはならない」ラタン・ラル博士

2019年の日本国際賞(主催・国際科学技術財団)の授賞者のお一人,米オハイオ州立大学特別栄誉教授のラタン・ラル博士のお言葉のようです。 自然と戦うというのは,挑戦し甲斐があるという気持ちを持たれる方も多いのでしょうが,ど・・・

地震発生域には塩水が存在 – NIMSと東北大が地下深部での電気伝導度を解明

  地震発生域には塩水が存在するということです。 海底ならなんとなくイメージできます。 大陸の下が地震の発生域となっている場合はどうなのでしょうかね?   情報源: 地震発生域には塩水が存在 &#82・・・

欧州のシャチに絶滅の恐れ、PCB汚染で繁殖力ゼロに 研究 (AFP=時事) – Yahoo!ニュース

  一時期,「環境ホルモン」というのはかなり問題になっていましたが,最近は話題があまりないのか,危険性が去ったのか・・・。 実際は,そんな甘いものではないようで,環境ホルモンの一つといわれていた「PCB(ポリ塩・・・

サブコンテンツ
クリックで救える命がある。

このページの先頭へ