永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を発見―東大・筑波大 | サイエンス – 財経新聞

 

エネルギーというとどうしても「電気エネルギー」で考えるような気がします。

でも、電気を作るときの原理って、結局はお湯を沸かしてタービンを回すだけだから「熱エネルギー」がポイントになるんですね。

ほかにも熱の利用はいろいろあるわけでして、うまく使いこなせれば貴重な資源となりますな。

 

情報源: 永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を発見―東大・筑波大 | サイエンス – 財経新聞

 

熱というのは不可逆反応の大本でもあるわけでして、一度逃げたものは戻せないのが難。

でもそれを蓄えることができるものなら、これはかなりの優れものです。

意外と早く実用化できそうな感じですね。

 

 

コメントを残す


サブコンテンツ
クリックで救える命がある。

このページの先頭へ