2015年6月24日ニュース「光るキノコの発光物質を特定」 | SciencePortal

 

光るキノコというのがあるのは知っていましたが,その発光物質がまだわかっていなかったというのがちょっと驚きですね。

というより,発光する生物のその仕組みがよくわかっていないらしい・・・。

 

情報源: 2015年6月24日ニュース「光るキノコの発光物質を特定」 | SciencePortal

 

この発光という話題だけでもかなり興味深いのですが,たとえばホタルの発光の仕組みなどはよく研究されていて教科書にも載っているのに,なぜほかの生物の研究が進んでいないのか?

やはり好み対象かどうかの違いでしょうか?

それとも,単に予算とか人員の問題でしょうか?

発光の仕組みをうまく取り入れることができると,エネルギー問題の解決にも結びつきそうな気もしますがねえ。

 

コメントを残す


サブコンテンツ
クリックで救える命がある。

このページの先頭へ